部活動紹介
「文武併進 切磋琢磨」の校訓を道しるべとして、活動に励んでいる鳥取大学附属中学校の各部活動です。部活動を通して成長したいこと、各部の特徴、日々起こるドラマ、めざしている大会への地道な練習など伝えたいことはたくさんありますが、その一部をご紹介します。
-
陸上部
「より速く、より高く、より遠く」を目指す陸上競技は、日々の活動は地味に映るものですが、部員たちは楽しみながら活動しています。自己記録の更新を重ねながら「努力は裏切らない」ということを実感していきます。幸いなことに毎年県大会上位入賞者や県外大会出場者を輩出しています。
-
野球部
附属中野球部は、学校のグラウンドの約半分をサッカー部と共用で活動しています。外野部分には天然芝がありストレッチやトレーニングなどを行っています。礼儀や自主性を大切に活動しています。
-
バスケットボール部男子
バスケ部男子です。求められ、育てられるのは積極性です。「自分たちで考え、自分たちでやりとげる」。足腰を鍛え、コート全体を見る視野を広げ、瞬間に動ける判断力を養う。「自分を鍛えること」を楽しんでいます。
-
バスケットボール部女子
女子のチームは、ほとんどが中学校からスタートした初心者です。基本的な技能を身につけるまで相当な時間がかかりますが、日々、楽しく活動しています。試合で勝利することは、もちろん一つの目標ですが、それ以上に、学校生活を過ごす上で大切なマナーやモラル、責任感を重んじて活動しています。

各種大会で活躍しています。ただし、新入生の募集は停止しています。
-
吹奏楽部
吹奏楽部は、「全員全力」という目標のもと、どこにも負けない団結力や熱心さを持って活動できるよう努力しています。まだまだ力不足なところや課題も多くありますが、目標に向けて全一丸となって日々練習に励んでいます。
-
茶道部
茶道部では礼儀と作法を重んじて活動をしています。茶道のお稽古が主な活動内容ですが、1年生の夏までには自分で浴衣が着られるようになります。お茶のお稽古の披露の場として、文化祭等でのお茶会や校外での茶道の大会にお手伝いとして参加しています。部活動以外でも丁寧な言葉遣いで話したり、ものを大切にしたりすることができることを目標にしています。
-
科学部
科学部では、科学の甲子園ジュニアの全国大会出場を目標に、実験の練習を行ったり相談して問題を解いたりしています。また自分たちでテーマを決めてグループ研究にも取り組み、その中の代表チームが校内文化祭や東部地区科学研究発表会で発表します。
▲ 他の部活を見る