鳥取大学附属中学校

お問合せ:0857-31-5175

これぞ、 ”知の冒険”

2025.11.12

昨日(11/11) 「知の冒険」が鳥取大学キャンパス内で実施されました。例年、この時期に2年生が行う大学学問体験のことであり、午前と午後に計26講座が開催されました。たとえば工学部 機械物理系学科の「風力発電の研究紹介と風洞実験」、地域学部 地域学科の「環境問題について考える」、農学部 生命環境農学科の「チョコレートで国際貢献できるか?」など、多種多様な魅力ある講座内容に参加した2年生たちの旺盛な好奇心と飽くなき探究心がくすぐられたようです。今後のキャリア形成の一助となることは間違いなく、中学校生活をさらに充実させていくことでしょう。お世話になりました大学の先生方や職員の皆様には深く感謝申し上げます。お家でも子どもたちからの素敵な”冒険”話に花が咲いたことでしょう。

 

工学部 「ホタルの光、クラゲのきらめき~生命のひかりを科学で作ろう!~」

 

工学部 「Scratch  プログラミングでドローンを飛ばそう」

 

地域学部 「東アジアと日本」

農学部 「きのこを作ろう」

農学部 「チョコレートで国際貢献できるか?」

 

地域未来共創センター 「起業に向けた思考プロセスを体験してみよう」

 

おまけコーナー 「やっぱりお弁当は最高!」

 

 

▲ Page TOP